【6/30】『パワー・トゥ・ザ・ピープル』上映会@名古屋市東区

第6回 スロ-・シネマ・カフェ (DVD上映会)

作品名:パワー・トゥ・ザ・ピープル ~グローバルからローカルへ~
『パワー・トゥ・ザ・ピープル』には、オランダで再生可能エネルギー普及に取り組む活動家や、10年かけてデンマークのサムソ島を100%クリーンエネルギー化を実現し、2008年にTIME誌の「環境ヒーロー」に選出されたソーレン・ハーマンセンの取り組みなどを紹介する、私たちに勇気や力を与えてくれる明るいビジョンに満ち溢れたドキュメンタリーです。

【日時】  2013年6月30日(日)10時~12時

【場所】  民家カフェ 白壁もやい「風の家」 名古屋市東区白壁1-30
052-951-5757
【会費】 1000円(当日1300円当日参加はできない場合もあり)フェアト
レードのお茶お菓子付き
【定員】 要予約 各12名(定員になり次第締め切り)
【申込】   052-962-5557 土井ゆきこ
https://ssl.form-mailer.jp/fms/ba9f28ba246130
【内容】 地域でお金もエネルギーも循環し、人々が活き活きと自らのエネルギーを
活かして働く様子が描かれています。まさに、パワー・トゥ・ザ・ピープル。
人々に電力、人々に力を!  市民が主導権を握る、新たな時代へようこそ!

オランダ/2012年/50分(劇場での上映はありません)
【主催】   名古屋をフェアトレード・タウンにしよう会・白壁もやい「風の家」

★お願い  映画館ではないのでちょっと明るめのシネマカフェです。
*****************************************************************************

【7/6】『パワー・トゥ・ザ・ピープル』上映会@福岡県福津市

《開催日》 2013年7月6日(土)

《会 場》 アトリエpen
福間駅から徒歩2分 福津市中央6丁目10-1かろまつビル1F
電話 0940-52-5797 (当日のみ。上映中はつながりません)

《上映スケジュール》
昼の部  上映+交流会
13:30開場
14:00~14:50上映
ー10分休憩ー ※退場可
15:00~16:00交流会
映写技師さんを交えて、ドキュメンタリー映画の切り口から
「伝えること」「知ること」についてお話をしましょう。

夜の部  上映+おしゃべり交流会
18:30開場
19:00~19:50上映
ー10分休憩ー ※退場可
20:00~21:00おしゃべり交流会

参加者同士が自由におしゃべりができる時間を設けます。

深夜の部 上映のみ
22:30開場
23:00~23:50上映

《定 員》  各回20名
《参加費》  各回とも 前売り1000円 当日1200円

お申し込みはffilmfestival●gmail.com(●を@に置き換えて送信してください)まで、下記の項目をお知らせください。一両日中に返信いたします。チケットは当日会場受付でお渡しいたします。
・お名前(代表者)
・連絡先
・メールアドレス
・チケット枚数
・参加希望の回  昼の部・夜の部・深夜の部

《主 催》  福津映画祭事務局

詳しい内容は facebook「福津映画祭」のページ <a href=”https://www.facebook.com/ffilmfestival”>https://www.facebook.com/ffilmfestival</a>で随時アップします。

【7/6】『パワー・トゥ・ザ・ピープル』上映会@宮崎県串間市

Green Drinks Happy Island 番外編 「グローバルからローカルへ」

毎月Happy Island Drive-inで開催する、グリーンドリンクの番外編、
今回のテーマは「グローバルからローカルへ」

グリーンドリンクスとは、グリーンやエコなどをテーマにした気軽な飲み会で、
ニューヨーク・パリ・北京をはじめ、世界の800都市以上でグローバルに開催されています。
年齢、職場などの垣根を越え、人と人の思いをつなげる”出会いの場”=グリーンドリンクス。

南国宮崎県でも最南端のここ、串間市で行われている、
「Green Drinks Happy Island(幸島)」では、
さらに音楽・映画・焼酎(!)・伝統文化などなど、地域に根ざしたテーマから世界最先端のムーヴメントまで、
幅広いテーマで開催し、毎回新しい出会いを生み出し続けています。

6月21日に日本全国で封切られたばかりの
ドキュメンタリー映画「パワー・トゥ・ザ・ピープル」を宮崎で最も早く上映し、
地域が元気になることと、再生可能エネルギーについて、楽しく話します。

映画の舞台となっているサムソ島では、
なんと自分たちで使うエネルギーの100%をクリーンエネルギー化することに成功、
さらに余った電力を売ることで利益まで得ています。まさに夢のような話ですが、現実です。

そして、それはここ日本の隅っこのド田舎でも少しずつ真似できることだ、
という勇気と力をこの映画は与えてくれます。
地域でお金もエネルギーも循環し、みんなが活き活き暮らす豊かな未来。
その様子を、映画「パワー・トゥ・ザ・ピープル」を通じて、ちょっとのぞいて見ましょう。
そしてスクリーンから溢れる”市民パワー”を感じてみませんか?

日時7月6日(土) 13時45分開場  14時開始  16時終了予定
参加費:1,000円(高校生以下無料)
場所:串間市文化会館小ホール
お問い合わせ先:080-1547-3813(Sakurai)

<先行上映>
7月3日(水) 幸島ドライブイン(0987-71-5120)

軽食・ドリンクの販売あります。
上映後の「おしゃべりしタイム」で飲んだり食べたりしながら、楽しく感想など話あいましょう!

【7/6-7】『パワー・トゥ・ザ・ピープル』上映会+『船瀬俊介』講演会@東京都目黒区

7/6-7『パワー・トゥ・ザ・ピープル』上映会+『船瀬俊介』講演会 7月6日-7日 東京 中目黒

エコロジーを意識して、オーガニック・ライフを志す
OLC(Organic Life Community)は
今回、環境問題のドキュメンタリー映画の上映会を2日間に渡って行います。

7月6日(土)は上映会のみ、
7月7日(日)は環境問題評論家の『船瀬俊介』氏の講演会も併せて行います。

●作品:『パワー・トゥ・ザ・ピープル』 
(オランダ/2012年/49分)
 
オランダで再生可能エネルギー普及に取り組む活動家や、
デンマークのサムソ島での100%クリーンエネルギー化を実現した
「環境ヒーロー」などを紹介するドキュメンタリー。

オフィシャルサイト:http://unitedpeople.jp/p2p/about

●船瀬 俊介 氏(消費者・環境問題評論家)

1950年、福岡県田川郡添田町生まれ。
1975年、早稲田大学第一文学部社会学科 卒業。

1975年、日本消費者連盟に出版・編集スタッフとして参加し、『消費者レポート』 を発行するなど、消費者の啓蒙活動を行なった。
1986年に退職して独立後には、消費者・環境問題を中心に評論・執筆・講演活動を行ない現在に到る。

深刻な問題をユーモラスに漫談のように語ることで定評がある。

主な著書には、『 危ない化粧品』、『買ってはいけない』、『抗ガン剤で殺される―抗ガン剤の闇を撃つ』、『THE GREEN TECHNOLOGY』、
『温暖化の衝撃―超食糧危機が来る』、『屋上緑化』、『コンクリート住宅は9年早死にする』、『原発マフィア』、『知ってはいけない』、『メタボの暴走』、
『巨大地震が原発を襲う』、『漆喰復活』、『奇跡の杉』など多数。

●会場 中目黒GTプラザホール(目黒区上目黒2-1-3)
 中目黒駅(東横線・日比谷線)徒歩1分。

 会場には車椅子トイレあり。中目黒駅から車椅子使用者のアクセス可能。

 中目黒GTプラザホールには専用の駐車場はありません。
 中目黒GT内の地下にある民間有料駐車場のご利用となります。

—–

●開催日程【1】 7月6日(土)
上映時刻 
1回目 13:00~13:50
2回目 14:00~14:50
 (入れ替え制)

●参加費 当日1300円(予約1000円)

——–

●開催日程【2】 7月7日(日)
上映&講演時刻
1回目上映 12:00~12:50
船瀬俊介氏 講演 13:00~14:00
2回目上映 14:10~15:00

(映画は入れ替え制。上映の間の講演は共通になります)

●参加費 当日1800円(予約1500円)

——-

●予約方法:下記のサイトの予約フォームからお申込みください。
 http://ameblo.jp/organiclifecommunity/entry-11550139461.html

 万が一、フォームが利用できない方は下記の内容を、電話 070-5016-2452 
またはメールで organiclifecommunity★gmail.com (★を@に変えて)に
ご連絡ください。

●主催: オーガニック・ライフ・コミュニティ
●問い合わせ:070-5016-2452 
       organiclifecommunity★gmail.com (★を@に変えて送信ください)

—————————————–

【7/7】『パワー・トゥ・ザ・ピープル』上映会@神奈川県藤沢市

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【7/7】『パワー・トゥ・ザ・ピープル』上映会@神奈川県藤沢市

7月7日(日)七夕の日に 
エネルギーシフト&ローカル化をテーマにした
映画『パワー・トゥ・ザ・ピープル』の上映会を
藤沢市鵠沼海岸のホールで企画しました!
ゲストスピーカーに、エネシフを地域で実践されていらっしゃる
藤野電力さんにおいでいただきます!
http://fujinodenryoku.jimdo.com/

藤野電力さんの取り組みは、
湘南地域に住む私たちの未来も、明るく照らしてくれると思います。
日進月歩のエネシフの世界、最新情報は・・・? 
実際のところどうなのかしら・・・・? 
いろいろ伺いたいこと、持参してきてくださいね。
目からウロコが何枚も落ちそう~

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

そして、今回、明るい未来のビジョンを描ける映画とお話会。
多くのお若い方に、ぜひ参加していただきたく!
思い切って・・・・未来への投資ということで・・
【学生無料!】にしちゃいます!
でも、前日までに要予約でお願いしますね。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

日時:7月7日(日)
13:30~ 開場
13:50  上映
15:00~ 藤野電力さん活動紹介 
15:45~  藤野電力さんを囲んで質疑応答や映画のシェアリング
      個別で関わっている市民活動のPRなどあれば。
16:45   終了
17:00  撤収 

そのあとは、希望者で、各自缶ビール片手に、
近所の海で二次会を行います。(お天気次第)

場所:藤沢市鵠沼市民センター・公民館 ホール
(藤沢市鵠沼海岸2-10-34 小田急線「鵠沼海岸駅」下車徒歩2分)

参加費(資料代)800円 (前日までに要予約)学生無料 賛同人割引あり

予約・お問い合わせ
メールアドレス:kanagawa.kokumintohyo●gmail.com (●を@に変えて送信してください。)
電話FAX:0466-53-7540
件名:「パワー・トゥ・ザ・ピープル上映会参加申し込み」
お申し込みは
お名前 人数 (原発国民投票の賛同人の有無)

主催:暮らしのエネルギー勉強会
共催:みんなで決めよう「原発」国民投票神奈川
http://kanagawa.kokumintohyo.com/
※ 賛同人割引あり 500円 同伴のお友達1名まで無料
  つまり1名でも500円、2名でも500円^^

後援:イマジン湘南 
   あぱあぱの木 
   ぐるぅぷ未来 
   原発ゼロへのカウントダウンinかわさき
   藤沢エコネット
   藤野電力

各団体のみなさま。後援、ありがとうございます!!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【7/7】『パワー・トゥ・ザ・ピープル』上映会@埼玉県上尾市

~エネルギーを考える事で見えてくる世界がある。子ども達に残したい世界をイメージしながら見てみよう!~

【開催日時】 7月7日(日)   14:00~

         上映後に交流会を行います。

【場所】    上尾市コミュニティーセンター視聴覚室

【参加費】   無料

【主催】     mozy-net  

【協力】    ハッピースマイル

【申し込み・お問い合わせ】  

6月29日(土)の「第4の革命」上映会会場(上尾市文化センター小ホール)にて受付の他、下記メールにてお申し込み下さい。
happy723smile2006●yahoo.co.jp(●を@に置き換えて送信して下さい)