
日本政府は、昨年12月に国際捕鯨委員会(IWC)からの脱退を正式表明しました。2019年7月より31年ぶりに、日本は近海での商業捕鯨を再開する見込みです。これに対して国内外で批判の声が高まり、海外では抗議活動も起きています。これから日本の捕鯨はどうあるべきなのでしょうか?捕鯨を巡る論争は、クジラを獲るか獲らないかだけの問題ではありません。捕鯨は、今世界で起きている多くの問題を象徴しています。それは、グローバルな価値観(動物福祉)とローカルの価値観(地域の伝統保護)の衝突であり、価値観が違う者同士が、どうすれば歩み寄れるのか。一方が絶対の善で、他方が悪と決めつけるのではなく、ふたつの正義は共存できないのか?この歴史的なターニングポイントに、 映画『おクジラさま ふたつの正義の物語』 の世界一斉上映を行います。ぜひ、あなたもこの機会に市民上映会を開催しませんか?キャンペーン中の上映は、通常上映料5万円/日~が半額で上映可能となります。
※日本語字幕版 または 英語字幕版が選択できます。(ENGLISH PAGE)
【実施期間】
2019/7/1 - 2019/8/31
【市民上映会開催の流れ】
本キャンペーンは、インターネット回線を利用したオンライン配信限定での上映企画です。 お申し込み後に、上映用の映画オンライン配信リンクが届きますので、こちらのリンクを使って上映ください。
1.市民上映会のお申込み
2.お支払い
3.オンライン上映リンクの受け取り
4.上映会を開催
5.上映会開催報告
【上映料金】
日本国内上映: 25,000円(税別)/回 ※100人までの上映
海外上映 : 25,000円 /回 ※100人までの上映
※銀行振り込み。PayPal決済対応も可。
※上映料事前振込。参加者100名超えの場合追加請求。
※DVD/ブルーレイでの上映ご希望の場合は、cinemoにて通常料金での上映が可能です。