【ユナイテッドピープル日記】my voice,my place,my life~ひとりひとり、いろいろで、まる~

こんにちは!
宇都宮大学3年の三上果南子と申します。
9月4日から、3週間ほどインターンをしています。

9月11日に、福岡にある障害福祉事業所の
「工房まる」を見学させていただきました。
障がいを持つ方との交流に関心があり、
「福岡の福祉施設に行きたい!!」と思ったのがきっかけでした。

しかし、工房まるはいわゆる「福祉施設」ではなく
アトリエでした。すてき。

maru

絵画、陶器、木工のアトリエがあり、
みなさん思い思いに、生き生きと創作活動をされていました。

陶器や、木工クラフト製作では
手に力が入りにくい方のために
いろいろな工夫がなされた道具もあり、
スタッフの方々の愛情を感じました。

工房まるのなかでは、来ていらっしゃる方々を
「利用者さん」ではなく、「メンバー」と呼んでいました。

maru 木工
木工のアトリエでは、 こんなにユニークで おしゃれな時計を作っていました。

 

わたしは、個人的に
まさしくみなさん
「アーティスト」だなぁ、と思っておりました。

 

 

 

 

maru 絵画

アーティストのみなさんが生み出す作品はすべて、
あったかくて、クールで、
思わず笑顔になってしまうものばかりでした◎

そしてみなさん、自分の作品のことをたくさん教えてくださって。
たくさんお話させていただきました!
ありがとうございました!!

maru ショップ
作品がプリントされたTシャツやポストカードなども 販売されていました。 どれも、かわいくて、おしゃれで、クール◎

居心地が良すぎて
アーティストのみなさんのお見送りの時間まで長居してしまいました。(笑)

「いつでも遊びに来ていいよ」と
スタッフのかたもおっしゃっていたので
興味を持たれた方は、ぜひ一度訪れてみてはいかがでしょうか?

▼工房まる 公式サイト:http://maruworks.org/

▼工房まる Facebookページ(展覧会などのイベント情報も載っています!)
https://www.facebook.com/npomaru

UNITED PEOPLE制作映画

最新情報はメールマガジンにご登録を

ユナイテッドピープルからの最新情報は、「ユナイテッドピープル通信」を無料購読ください。

ユナイテッドピープル通信

© 2023 ユナイテッドピープル – UNITED PEOPLE / 映画配給・制作