映画『コスタリカの奇跡』マシュー・エディー/マイケル・ドレリング監督プロフィール

マシュー・エディー(Matthew Eddy)

共同監督/プロデューサー/脚本

サザン・ユタ大学の社会学の准教授で2児の父。オレゴン大学で社会学の博士課程を2013年に卒業。博士論文では数章を割いてコスタリカの歴史や非暴力的なコスタリカ人の国民性についての調査結果を書いている。映画『コスタリカの奇跡 ~積極的平和国家のつくり方~』の撮影のために3年の夏を費やし、データ収集やインタビューを敢行した。本作が彼の初作品となる。彼は人権オブザーバーとしてメキシコのチアパス州やイスラエル・パレスチナにおいて非暴力抵抗運動に参加した経験を持つ。このような非暴力抵抗運動や国際人権NGOについて幾つかの記事を執筆している。

マイケル・ドレリング(Michael Dreiling)

共同監督/プロデューサー

オレゴン大学の社会学の教授で3児の父。政治や環境社会学、国際貿易政策、平和学の学術的な専門性に加え、1995年にデトロイトで起きた新聞ストライキ(報道を止めさせる)においての活動家に迫ったドキュメンタリーをプロデュースした経験を持つ。またケーブルテレビのパブリック・アクセス権についての貢献を多数している。2冊の本の著者であり、多数の論文の執筆者でもある。大学で優秀な教授として表彰されたことのある彼は、非営利活動として非暴力運動や次世代のための環境保全活動、そしてフェアーな経済活動について活動している。映画『コスタリカの奇跡 ~積極的平和国家のつくり方~』は正に子孫によりよい社会を届けるための映画となっている。

2018年4月末、両監督が来日!

映画『コスタリカの奇跡』上映と監督来日シンポジウム(4/27東京)
出演:両監督と、「コスタリカ平和の会」共同代表で国際ジャーナリストの伊藤千尋さん、そして、国際人権法や日本国憲法の専門家で大阪国際大学准教授の谷口 真由美さん

監督来日!映画『コスタリカの奇跡 ~積極的平和国家のつくり方~』上映トーク(4/29東京)
出演:両監督と、コスタリカ研究家で「丸腰国家」(扶桑社新書)等の著者、足立力也さん

4/28(土)横浜シネマリン 10:00からの上映後、エディー・マシュー/マイケル・ドレリング監督舞台挨拶あり
4/28(土)~5/4(金) 横浜シネマリン1週間限定上映

憲法記念日2018 映画『コスタリカの奇跡』全国一斉上映キャンペーン!

2018年5月3日の憲法記念日に合わせ4月20日(金)~5月3日(木)の間に「憲法記念日2018 映画『コスタリカの奇跡』全国上映一斉キャンペーン!」を実施します。

『コスタリカの奇跡 ~積極的平和国家のつくり方~』とは?

1948年に軍隊を廃止。軍事予算を社会福祉に充て、国民の幸福度を最大化する道を選んだコスタリカの奇跡に迫ったドキュメンタリー。


映画詳細はこちら

UNITED PEOPLE制作映画

最新情報はメールマガジンにご登録を

ユナイテッドピープルからの最新情報は、「ユナイテッドピープル通信」を無料購読ください。

ユナイテッドピープル通信

© 2023 ユナイテッドピープル – UNITED PEOPLE / 映画配給・制作