(Udiscovermusic.jp の記事をご紹介します)
1997年9月23日、内戦の爪痕が色濃く残るサラエボで、U2が4万5千人を前に行った伝説的ライブの舞台裏を追ったドキュメンタリー映画『キス・ザ・フューチャー』が2025年9月26日(金)から、キノシネマ新宿 ほか全国順次ロードショーされる。
このサラエボでのライヴに至る経緯について、元ロッキング・オン編集長であり、バンドを追い続けてきた宮嵜広司さんに寄稿いただきました。
1997年9月23日、内戦の爪痕が色濃く残るサラエボで、U2が4万5千人を前に行った伝説的ライブの舞台裏を追ったドキュメンタリー映画『キス・ザ・フューチャー』が2025年9月26日(金)から、キノシネマ新宿 ほか全国順次ロードショーされる。
このサラエボでのライヴに至る経緯について、元ロッキング・オン編集長であり、バンドを追い続けてきた宮嵜広司さんに寄稿いただきました。
想像してみてください。
現在最もポピュラリティーを得ているアーティストのひとりであるテイラー・スウィフトのコンサートの最中に、悲劇の続くガザ地区からの生中継がステージセットの巨大ヴィジョンから観客に向けて映し出されるような場面を。あるいは現在最もロック・シーンの話題をさらっているといっていいオアシスの再結成ツアーが、戦火の止まないウクライナの都市で開催されるような事件を。
おそらくほとんどの人がそんなことはありえないと思ったはずです。しかし、1993年にU2が「ZOO TV Tour」中に敢行したライブ内でのサラエボとの衛星生中継はそういうことでしたし、1997年に彼らがサラエボの地で夥しい墓標と沢山の兵士とあまたの観客が囲むスタジアムで行ったライブはそういうことだったと思います。
Comments are closed.