2025年7月11日(金)アップリンク吉祥寺ほか全国順次ロードショー 配給:ユナイテッドピープル

私は希望。新たな居場所を求めて、あなたと歩む。

戦争によって家や家族、日常生活のすべてを失った子どもたちの声を
伝えるため、3.5メートルの人形アマルがヨーロッパ横断の旅に出る──

映画『デザ・ウォーク ~少女アマル、8000キロの旅~』

2025年現在、世界では1億1730万人にのぼる人々が国内外に避難し、難民状態にある。そして、その内の40%にあたる推定4700万人が18歳未満の子どもである。戦争により子どもたちは住み慣れた家や大切な人、教育を受ける権利をも奪われ、貴重な子ども時代を失っている。そうした子どもたちの悲しみや願いを伝えるため、2021年、身長約3.5メートルの人形アマルの旅プロジェクトThe Walkが始まる。アマルはアラビア語で「希望」を意味し、9歳のシリア難民の少女をかたどっている。本作はアマルがシリア国境からヨーロッパを横断する旅路を追いながら、アマルの眼差しから世界の実情を伝え、アマルとともに難民の人たちの声を聴いていく。

タマラ・コテフスカ監督(アカデミー賞ノミネート『ハニーランド 永遠の谷』2019年)

配給:ユナイテッドピープル
80分/イギリス/2023年/ドキュメンタリー

2025年7月11日(金)アップリンク吉祥寺ほか全国順次ロードショー

詳細

最新情報はメルマガを無料購読

映画『ザ・ウォーク ~少女アマル、8000キロの旅~』の最新情報やその他映画情報など、配給会社ユナイテッドピープルの最新情報が届くメールマガジン ユナイテッドピープル通信にご登録ください。

©JEAN DAKAR
©JEAN DAKAR
©JEAN DAKAR